本家【闇の翼~だぁくういんぐ】はこちら

ここは本家で記事にするほどではない呟き場です。

categories

tags

ほら、今年はもうちょいマメに更新しようと思っていても、半月もしないうちに忘れてんじゃん。

というか、今はiPadでバレットジャーナル的なメモをまとめようかと情報収集と試行錯誤を繰り返しているところ。いずれスマホ感覚、昔クロッキー帳を持ち歩いていた感覚で、iPadを持ち歩けるといいなって考えててね。その準備としていろいろ勉強中なんだけど、まずなかなかiOSじゃないなiPadOSに慣れなくて、そこからぁ~?ってなっててな。

あと、背面だけのケースだと不安だからカバータイプつけてるんだけど、マグネットすごいな? これカバンに入れたら財布(カード)も通帳も死ぬな? てなってて、今、持ち歩きに困ってる筆頭はそこ。スマホの手帳型ケースやバッグのマグネット留め具も避けていたんだけど、その比じゃないね、これ。

それに、最近は手指痛めてるせいもあってよくモノを取り落とすから、ストラップつけたいくらいなんだけどそれっぽいモノないしなぁ。ペンには普通のペンとかにつける伸縮ストラップつけたんだけど。あっても現場とかで使うようなごついケースになっちゃうし。

いろいろ困ったなぁはあるけれど、去年の『買って良かったアイテム』の筆頭だね。Air5が出た時から迷ってたもんな。迷ってないで安かった頃に、もっと早くに買えばよかったと思ってる。
今年はずっとコレいじり倒していそう。
あけおめことよろぉおお~~~(๑╹ω╹๑)ノシ
さて、今年はいろいろ不便だったり壊れかけてるモノをなんとかしていこうってコトで、まず、ルーターを新調した……のはいいけれど、引越設定に手こずって結局新規設定することに。
更にこういうのを入手したらまず最新のファームウェアにアップだなとアップデートしたらば、なかなか立ち上がらなくて、いったん初期化してからの~、てなって、とにかく、設定とかにやたら時間かかっちゃった。はじめてだよ、こんなん。
他にも、今まで使っていたルーターは中継機にしようと設定済ませてあったのに、ファームウェアバージョンアップしたら繋がらなくなってて、結局は中継機の初期化してからLANコード引っ張り出して繋いで最初から設定し直しだとか、妙に手こずっちゃった。
まぁでも、買い替えたい理由になってたエラーは解消してるっぽいので、良しとしよう。
先日(2024/11/09)とうとう念願のiPadを買ってしまった。買ったからには活用しなくては~と思うんだけど、あれだね、外部物理キーボードつけたらATOK使えないんだねぇ。これさえクリアできたら最高だったのになぁ。
ぽちぽち描いてるチラ裏な楽描き、ここに放り込んでいこうかな。
ここの鯖で新しいブログサービスが出来たので、使い勝手がよければそこでもいいかもと思ったんだけど、残念ながら(?)こっちでいいかってなった。
もうちょい使い込んでいこうかな。
花火大会だとかお祭りだとかのシーズンなので、昔々に書いたショートを再録。
 夏祭り 

 それはとある夏の日。
 花火大会へ向かう人たちで、駅のコンコースはごった返していた。
 若い人たちもこの日ばかりは浴衣でお洒落を楽しむようで、お祭り、しかも花火大会となれば、当然浴衣姿が目に付いた。

「浴衣の子たち、かわいいなぁ」
「たまに着付けが残念な子もいるけどね」

 連れとそんな会話をしながらも、眼福眼福と目を細めていた。

「あれ?」

 連れが変な声を上げた。
 なに?と尋ねたが、ふるふると首を振った。

「まさに今、すごい残念な着付けっての見ちゃった」
「まさかあの、右前左前とかの間違い?」
「それそれ」

 どれどれ?と連れが示した方を見る。

「浴衣の子なんてどこにもいないじゃん」

 連れは俺とその方角を交互に見遣ってひそひそ呟いた。

「すぐそこ、金魚の柄の……ほら、今通り過ぎる柱のとこに……」

 人混みのコンコース。
 柱の横。
 そこだけ人の波が避けていくように、ぽっかりと空間が出来ていた。

「ちょっと待って……止まってっ」

 そう言いかけた時、連れも何かに気付いたようだ。
 貌から表情が消えていた。

「金魚じゃない……アレ、血痕……」
「いやだから、早くこっちに……」
「ひっ、笑った……こっち見て笑った……っ」

 震え出す連れを力尽くでその場から引き剥がした。

 それとほぼ同時に、周囲から悲鳴があがった。
 空気が激しくざわめく。
 いけないっ、と更に連れを引き寄せて突き飛ばす。


 瞬間、背中が熱くなり、気が遠くなった。
 

 幽霊ならよかったのに。




 その浴衣の子は、全身に返り血を受けた、通り魔だったのだ。

畳む
七夕なのを思い出したので、昔に書いた短篇を置いといた。
トップへ