ううう、積ん読の山を読み進めたいのに、好き作家さんの何度も読み返した本を読み返したいターンが来てる。だけど古い文庫はフォントがめっちゃ小さいし読みづらい。こういう時こそ電書をiPadで……なんだけど、そもそも読みたくて買ってる新刊が積ん読なのに、なぜまたすぐ積み電になるモノに手を出そうとするのだっ。
そして、読みたいと言いつつも、なんか作りたい欲もうずうずしてる。
絵も描きたいしなぁ。サイトも作り直したいし。
やりたいコトいっぱいなのに、なんか行動がだらだらしてぼけっとしてたりして時間の使い方が悪すぎ。休みの無駄遣いしてるよ。
さて、長々と愚痴ったから、どれかひとつはやろっと。
そして、読みたいと言いつつも、なんか作りたい欲もうずうずしてる。
絵も描きたいしなぁ。サイトも作り直したいし。
やりたいコトいっぱいなのに、なんか行動がだらだらしてぼけっとしてたりして時間の使い方が悪すぎ。休みの無駄遣いしてるよ。
さて、長々と愚痴ったから、どれかひとつはやろっと。
ほら、今年はもうちょいマメに更新しようと思っていても、半月もしないうちに忘れてんじゃん。
というか、今はiPadでバレットジャーナル的なメモをまとめようかと情報収集と試行錯誤を繰り返しているところ。いずれスマホ感覚、昔クロッキー帳を持ち歩いていた感覚で、iPadを持ち歩けるといいなって考えててね。その準備としていろいろ勉強中なんだけど、まずなかなかiOSじゃないなiPadOSに慣れなくて、そこからぁ~?ってなっててな。
あと、背面だけのケースだと不安だからカバータイプつけてるんだけど、マグネットすごいな? これカバンに入れたら財布(カード)も通帳も死ぬな? てなってて、今、持ち歩きに困ってる筆頭はそこ。スマホの手帳型ケースやバッグのマグネット留め具も避けていたんだけど、その比じゃないね、これ。
それに、最近は手指痛めてるせいもあってよくモノを取り落とすから、ストラップつけたいくらいなんだけどそれっぽいモノないしなぁ。ペンには普通のペンとかにつける伸縮ストラップつけたんだけど。あっても現場とかで使うようなごついケースになっちゃうし。
いろいろ困ったなぁはあるけれど、去年の『買って良かったアイテム』の筆頭だね。Air5が出た時から迷ってたもんな。迷ってないで安かった頃に、もっと早くに買えばよかったと思ってる。
今年はずっとコレいじり倒していそう。
というか、今はiPadでバレットジャーナル的なメモをまとめようかと情報収集と試行錯誤を繰り返しているところ。いずれスマホ感覚、昔クロッキー帳を持ち歩いていた感覚で、iPadを持ち歩けるといいなって考えててね。その準備としていろいろ勉強中なんだけど、まずなかなかiOSじゃないなiPadOSに慣れなくて、そこからぁ~?ってなっててな。
あと、背面だけのケースだと不安だからカバータイプつけてるんだけど、マグネットすごいな? これカバンに入れたら財布(カード)も通帳も死ぬな? てなってて、今、持ち歩きに困ってる筆頭はそこ。スマホの手帳型ケースやバッグのマグネット留め具も避けていたんだけど、その比じゃないね、これ。
それに、最近は手指痛めてるせいもあってよくモノを取り落とすから、ストラップつけたいくらいなんだけどそれっぽいモノないしなぁ。ペンには普通のペンとかにつける伸縮ストラップつけたんだけど。あっても現場とかで使うようなごついケースになっちゃうし。
いろいろ困ったなぁはあるけれど、去年の『買って良かったアイテム』の筆頭だね。Air5が出た時から迷ってたもんな。迷ってないで安かった頃に、もっと早くに買えばよかったと思ってる。
今年はずっとコレいじり倒していそう。
あけおめことよろぉおお~~~(๑╹ω╹๑)ノシ
さて、今年はいろいろ不便だったり壊れかけてるモノをなんとかしていこうってコトで、まず、ルーターを新調した……のはいいけれど、引越設定に手こずって結局新規設定することに。
更にこういうのを入手したらまず最新のファームウェアにアップだなとアップデートしたらば、なかなか立ち上がらなくて、いったん初期化してからの~、てなって、とにかく、設定とかにやたら時間かかっちゃった。はじめてだよ、こんなん。
他にも、今まで使っていたルーターは中継機にしようと設定済ませてあったのに、ファームウェアバージョンアップしたら繋がらなくなってて、結局は中継機の初期化してからLANコード引っ張り出して繋いで最初から設定し直しだとか、妙に手こずっちゃった。
まぁでも、買い替えたい理由になってたエラーは解消してるっぽいので、良しとしよう。
さて、今年はいろいろ不便だったり壊れかけてるモノをなんとかしていこうってコトで、まず、ルーターを新調した……のはいいけれど、引越設定に手こずって結局新規設定することに。
更にこういうのを入手したらまず最新のファームウェアにアップだなとアップデートしたらば、なかなか立ち上がらなくて、いったん初期化してからの~、てなって、とにかく、設定とかにやたら時間かかっちゃった。はじめてだよ、こんなん。
他にも、今まで使っていたルーターは中継機にしようと設定済ませてあったのに、ファームウェアバージョンアップしたら繋がらなくなってて、結局は中継機の初期化してからLANコード引っ張り出して繋いで最初から設定し直しだとか、妙に手こずっちゃった。
まぁでも、買い替えたい理由になってたエラーは解消してるっぽいので、良しとしよう。
交通機関にはモバイルSuicaを使っている。これもし改札通れなかったらどうしよう。焦ってもスマホは沈黙したまま。とりあえず目的地で下りて、乗降客がいなくなってきたタイミングで恐る恐る改札にスマホをタッチしたら、改札は出られた。ひと安心はしたものの、これヤバくない? 使い続けるの怖くなってきたぞってなって、衝動的に新しいスマホを買ってしまった。
不具合起こしてたスマホは、スマホ買った量販店で強制的に立ち上げてもらえたから、データの引越は簡単に終わった。ああでも、気に入ってたんだけどなぁ、この機種。前にも同じシリーズで同じ状態になって早めに買い替えてるので、相性が悪いとしか思えない。その前に使ってたメーカーのシリーズはいつもバッテリーが膨らんでの買い替えばかりだったし。そして、どちらのシリーズも、同居人はまったくトラブルなくて、単純に経年劣化で買い替えるパターンばかり。どうしてわしは、いつもシリーズごとに同じような症状抱えてすぐに買い替えなきゃならなくなるんじゃあ~。そんなに無茶振りな使い方してないぞ。
仕事が忙しくてずっとくたくただったところにこの仕打ち。そして新しいスマホの設定中も、これまでになかったトラブル(とりあえずは解消した)があったりして、なんかもう、すごくいろいろがっかりしてる。新しくしてそれほど経っていないノートパソコンもなぁんか調子が悪いし。今回ビビらされたスマホと、そのノートパソコンは予備機もあるから、他の使わなくなったガジェットまとめて売り払ってしまおうかしらん。畳む