先日のこと。電車の中でスマホの画面がフリーズして反応しなくなった。ここんとこ頻発してた症状で、いったん画面落として立ち上げ直したらなんともなく動くので放置していた。なのに今回はなにをしてもうんともすんともで、電源を落とそうとボタンを長押ししたりしてても動かない。まずいなと電源ボタンとか物理ボタン弄っていたら電源は落ちたらしく真っ黒画面になった。ところが今度は立ち上がらない。続きを読む 交通機関にはモバイルSuicaを使っている。これもし改札通れなかったらどうしよう。焦ってもスマホは沈黙したまま。とりあえず目的地で下りて、乗降客がいなくなってきたタイミングで恐る恐る改札にスマホをタッチしたら、改札は出られた。ひと安心はしたものの、これヤバくない? 使い続けるの怖くなってきたぞってなって、衝動的に新しいスマホを買ってしまった。 不具合起こしてたスマホは、スマホ買った量販店で強制的に立ち上げてもらえたから、データの引越は簡単に終わった。ああでも、気に入ってたんだけどなぁ、この機種。前にも同じシリーズで同じ状態になって早めに買い替えてるので、相性が悪いとしか思えない。その前に使ってたメーカーのシリーズはいつもバッテリーが膨らんでの買い替えばかりだったし。そして、どちらのシリーズも、同居人はまったくトラブルなくて、単純に経年劣化で買い替えるパターンばかり。どうしてわしは、いつもシリーズごとに同じような症状抱えてすぐに買い替えなきゃならなくなるんじゃあ~。そんなに無茶振りな使い方してないぞ。 仕事が忙しくてずっとくたくただったところにこの仕打ち。そして新しいスマホの設定中も、これまでになかったトラブル(とりあえずは解消した)があったりして、なんかもう、すごくいろいろがっかりしてる。新しくしてそれほど経っていないノートパソコンもなぁんか調子が悪いし。今回ビビらされたスマホと、そのノートパソコンは予備機もあるから、他の使わなくなったガジェットまとめて売り払ってしまおうかしらん。畳む 雑記 2025/03/16(Sun)
交通機関にはモバイルSuicaを使っている。これもし改札通れなかったらどうしよう。焦ってもスマホは沈黙したまま。とりあえず目的地で下りて、乗降客がいなくなってきたタイミングで恐る恐る改札にスマホをタッチしたら、改札は出られた。ひと安心はしたものの、これヤバくない? 使い続けるの怖くなってきたぞってなって、衝動的に新しいスマホを買ってしまった。
不具合起こしてたスマホは、スマホ買った量販店で強制的に立ち上げてもらえたから、データの引越は簡単に終わった。ああでも、気に入ってたんだけどなぁ、この機種。前にも同じシリーズで同じ状態になって早めに買い替えてるので、相性が悪いとしか思えない。その前に使ってたメーカーのシリーズはいつもバッテリーが膨らんでの買い替えばかりだったし。そして、どちらのシリーズも、同居人はまったくトラブルなくて、単純に経年劣化で買い替えるパターンばかり。どうしてわしは、いつもシリーズごとに同じような症状抱えてすぐに買い替えなきゃならなくなるんじゃあ~。そんなに無茶振りな使い方してないぞ。
仕事が忙しくてずっとくたくただったところにこの仕打ち。そして新しいスマホの設定中も、これまでになかったトラブル(とりあえずは解消した)があったりして、なんかもう、すごくいろいろがっかりしてる。新しくしてそれほど経っていないノートパソコンもなぁんか調子が悪いし。今回ビビらされたスマホと、そのノートパソコンは予備機もあるから、他の使わなくなったガジェットまとめて売り払ってしまおうかしらん。畳む